 |
|
 |
|
保育内容
|
|
|
〈戸外遊びと散歩〉
- 土、水、太陽に親しみ、水遊び、泥んこ遊びを大切にし、子ども達の全面発達を培うことを願っています。
- 四季を通して散歩に出かけ、自然の中で思いっきり遊びます。
|
|
|
〈リズム運動〉
|
|
|
〈描画活動〉
|
|
|
〈年長児の活動〉
- 年長児になると、いろいろな課題活動に取り組みます。月一回の合宿を通し、他園の子どもたちと登山をしたり、リズム運動をしたりして交流します
|
|
|
〈文化的な保育の取り組み〉
- 伝統芸能、映画、音楽、演劇などを鑑賞することにより、文化的な保育の中で過ごしています。
- 本の語り聞かせ、読み聞かせを通して良い本に親しんでいます
|
|
|
〈地域との交流〉
- 地域の行事への参加、お年寄り、異年令児たちとの交流を通し、地域に根ざした保育をしています
|
|
|
〈給 食〉
- 乳幼児期の食事は、大脳の発達に大きく関わり、心と体を育てます。
完全手作り給食を実施しています。(おやつも毎日手作りです)
七分づき米を主とした一汁三菜献立です。
旬の野菜や魚を十分に組み入れて、素材を大きく切って、そしゃくを考慮した献立です。
離乳食は専任職員が担当し、月齢に応じて対応します
|
|
 |
|
 |